カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2010年 06月2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
震災、後世に語り継げ 神戸・「人と防災未来センター」一新(産経新聞)
阪神大震災の教訓を後世に語り継ぐ「人と防災未来センター」(神戸市中央区)の中で閉館中だった「ひと未来館」が「東館」としてリニューアルオープンするのに先立ち、7日に内覧会が行われ、関係者らに館内が公開された。風水害について学ぶことのできる施設となっており、8日午前9時半から一般公開される。
「ひと未来館」は命の尊さについて学べる博物館施設として15年に開館。昨年4月から改修工事を行っていた。 内覧会には約150人が出席。兵庫県の井戸敏三知事が「経験や教訓を伝えて他の災害の備えとするのが被災地の役割」とあいさつし、テープカットが行われた。 館内は「水と減災を学ぶ」をテーマに4つのフロアで構成。昭和13年に発生した阪神大水害の被災者が災害について語るインタビューの映像を大型スクリーンで流したり、世界各国の災害を写真パネルで紹介しており、子供たちにもわかりやすい展示内容となっている。 【関連記事】 ・ 皇太子さま、震災15年の追悼式典参列へ ・ 「課題残っている」 兵庫県知事が復興担当課の存続を表明 ・ 阪神大震災から15年、雇用創出も地元置き去り ・ 家族と肩寄せ語った53日 阪神大震災 ・ 震災から15年 「恐怖が色を奪った」 神戸の画家、鎮魂の作品展 ・ snadqp3db15の日記ブログ管理ツール ・ j2jla7u6のブログ ・ クレジットカード現金化 比較 ・ モバイル ホームページ ・ クレジットカード現金化 比較 ■
[PR]
by siuwuzdug2
| 2010-01-09 11:32
|